RECRUIT

リクルート 

社会に必要不可欠な仕事です!

電気設備部 電気工事課
2022年入社 電気情報科

☆入社の理由は?

 高校在学中に取得した第二種電気工事士の資格を活かしたいと思い、求人票で電気工事士を募集している会社を探しました。地域に貢献し、化学品や電子材料などを製造・販売して活躍している信越化学工業株式会社のグループ企業である点に魅力を感じ、職場見学に行きました。その際、熱心に働いている様子や雰囲気、円滑にコミュニケーションをとっている姿を見て、ここで一緒に働きたいと思い、入社を決めました。

☆どのような仕事を担当し、
どのように仕事を覚えましたか?

 信越化学工業直江津工場内の工事の作業責任者を担当しています。現場の進捗確認、協力会社への作業指示、材料の手配、図面の修正などを行い、作業を安全に進めることが主な仕事内容です。他にも官公庁工事などの仕事も行っています。入社したばかりのころは、わからないことだらけで大変でしたが、親身になって相談に乗ってもらえる先輩方のおかげで仕事を覚えることができました。

☆仕事のやりがいを感じるときは?

 限られた工期内で仕事を完成させたときにやりがいを感じます。現場によってはトラブルが生じて予定通りに進まないことがありますが、解決方法を考えて工事を終わらせることで自身の成長を感じられます。また、施工後に照明器具やコンセント等が使用されている所を見た時や、お客様から感謝されたときも社会貢献ができたと実感でき、次の仕事も頑張ろうという気持ちになります。


☆職場の雰囲気はどうですか?

 私は、コミュニケーションをとるのがあまり得意ではないですが、上司から話しかけてくれたり、私の意見をしっかり聞いた後で返答してもらえるので、スムーズに話が進みとても働きやすいです。また、当社はライフワークバランスが重視されており、残業が少なく有給休暇が取りやすいので仕事と私生活を両立しやすく快適な職場です。

☆オフタイムの過ごし方は?

 歌うことが好きなのでよくカラオケに行きます。朝から一人で行くときもあれば、昼夜に友達と一緒に行くこともあります。仕事のアイデアを考えている時など思考に行き詰ったまま休日に入った際は、歌うことでいい気分転換になり最高の状態で翌週を迎えられることが多いです。